横浜HARTクリニック

〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-32-13 第2安田ビル7階

横浜HARTクリニック

Instagram 公式LINE

ブログ・コラム

Blog・Column

顕微授精で生まれた男性の精液所見

HARTグループでは、月に1回、広島HARTクリニック、東京HARTクリニック、横浜HARTクリニック、神奈川ARTクリニックの4施設合同でTVカンファレンスを行い、論文の抄読や情報の交換をしています。

今月は、神奈川ARTクリニックの田島先生に、顕微授精(ICSI)で生まれた男性の精液所見についての論文(”Semen quality of young adult ICSI offspring: the first results, Human Reproduction, doi:10.1093/humrep/dew245)を読んでもらいました。

1992年から1996年に ICSI によって生まれた18-22歳の男性の精液所見についての論文です。詳細は、次号のHART Newsletter に掲載予定ですが、結果だけ記すと、ICSI によって生まれた男性 54 名の精液濃度の中央値は1770万/ml で、対象群の3700万/ml よりも有意に低かったというものです。運動率(55.0% vs. 56.0%)、精液量(2.2ml vs. 2.6ml)については差がありませんでした。息子の精液所見が、父親よりもさらに悪くなることもありませんでした。ICSI が行われた理由の 92.5% は男性因子です。

このような論文が出ると皆さん不安になられると思います。しかし、論文の著者グループは世界で最初に ICSI を行ったグループで、これまでずっと ICSI で生まれた子供たちをフォローアップしてきました。今回、ようやく成人になり、精液所見のデータを得られる時期になったのです。自らの治療に対して、ここまできちんと責任を持つことにまず敬意を表します。

今回の調査では、215 家族に連絡を取ろうとしたのですが、149 家族にしか連絡が取れず、そのうちの 56 人から同意が得られました。うち 2人 は精液採取ができなかったため、最終的に54人のデータとなりました。ICSI によって生まれたことを子供に話していない家庭や、精液検査自体受けたくない等、参加を希望しない理由は様々です。

この論文の結果が世界中の全ての ICSI 児にあてはまるかどうかはわかりません。遺伝的な体質だけではなく、それぞれの家庭生活習慣なども大きく影響すると考えられます。今後報告されると思われる多くのデータを待ちたいと思います。

大事なことは、特に不妊治療では、目の前のご夫婦だけではなく、あるいはそれ以上に生まれてくる子供たちが幸せになれるよう、私たち医療従事者は自分が行う治療に責任を持つことです。全ての結果を予測することはできませんが、常にベストと思われる方法を考え、精子、卵子、胚を愛護的に扱って、女性が安全に妊娠、出産できるよう、予定した治療を確実に実行することを日々心がけています。

アンケート調査にご協力ください

皆さん、お元気ですか?

タイトルの通り、開院以来初めてアンケート調査を実施することにしました。本当は、もっと早くに実施したかったのですが、なかなか手が回らず今になってしまいました。

開業時からのコンサルト会社である日本医業総研の協力を得てアンケート用紙を作成してもらいました。回答用紙には、皆さんの満足度だけでなく、クリニックの点数評価、自由記述もありますので、ぜひ率直なご意見をお聞かせ下さい。2016年11月7日から配布し、ご来院の方全員、先着で300名の方にお渡しします。日本医業総研宛ての返送用封筒も一緒にお渡しします。

私たちスタッフが良かれと思ってしていることが、皆さんからみると実は不満足なこともあるかも知れません。また、私たちが気付かずにご迷惑をおかけしてることもあることでしょう。クリニックが皆さんにとって、より身近で通いやすい「場」、「空間」になるようスタッフ一同一層努力したいと思っていますので、ご協力の程お願い申し上げます。

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ